カテゴリー
未分類

競争と共存

「住めば都」。どんな場所であっても住み慣れると都と同じように便利で住み心地がよいということのたとえ、とされています。個人的には「住めば都」は、移住した後に、元々住んでいた地域、住み慣れない移住先、更には全く別の地域を行き来した時に実感できるものと思っています。転勤した当初は居心地が良くなかった部屋なのに、更に未経験の地域に出張して帰って来た時にホッと一息ついて熟睡できた朝のことを思い出します。元々あるいは新たに慣れ親しんだ各地域が良い形で維持されより豊かに発展してゆくために、個人レベルでのこのような体験を地域レベルで、つまり各地域が他地域と交流を深めることがとても大切だと感じている今日この頃です。

• 地域とは、そもそも

• 情報の多寡と時間差

• 交流を深めて情報共有、特産品を安売りしない

• 情報<モノ<ヒト

• 入口は博物館

• 百聞は一見に如かず

• 提携協定と交流会

• 競争と共存

戻る

「競争と共存」への6件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.