カテゴリー
未分類

冬の東京紀行

東京都内では、年末が近づいてくるとヒトの動きが徐々に変わります。先ず12月25日までは超満員だった朝の通勤電車の混み具合が翌日には少し緩んで、中高生たちが休みに入ったことに気づかされます。御用納めの翌日には、通勤時間帯を過ぎた9時、10時から繁華街に向かう電車が混み始めます。都心の皇居や国会議事堂近くの大通りは、普段でも土日には自動車の数が激減しますが、年末年始は特に、要所要所に立って警備にあたる警察官以外に動くものは皆無のような風景になります。一方、この季節ならでは、とても混雑して賑わうところと云えば…。

• 築地場外市場

• 江戸・東京の伝統芸能

• 初詣で

戻る