日比谷線霞ヶ関駅に向かいました。霞ヶ関駅は知られた通り、中央省庁が集中しているエリアです。一部の省庁には地下通路で直結しています。

丸の内線で終着の荻窪に向かいます。

西の鎌倉、東の荻窪と云われた別荘地がその後住宅街となり、落ち着いた治安の良い地域として知られています。著名人の別荘地であったとのことです。古くからの喫茶店やカレーの名店があることでも知られていますが、今回は出発が遅くなってランチの時間に間に合わず、残念ながら次回の楽しみにすることに。荻窪の地名発祥の寺とされる慈雲山荻寺光明院(通称荻寺)を訪れつつ、商店街、飲食街など落ち着いた街並みを歩いたのち、丸の内線で新宿三丁目まで戻りました。
